hon de honwaka

一期一会の本と日常のおはなし

「しっぽのつり」日本の民話

当ブログではアフェリエイト広告を利用しています

きつね VS かわうそ は如何に?

「しっぽのつり」幼児みんわ絵本 

ほるぷ出版 1984年11月 初版)

文 水谷章三 

絵 松谷春男

どんなお話…

みなさんもどこかで似たようなお話を

聞いたことがあると思うかもしれません。

(私もそんな気がしました)

 

それほど日本のみならず世界各地で

似た話が言い伝えられているのだそうです。

 

チャッカリもののキツネが

お人好しのカワウソをだまして

ご馳走をただ食いします。

 

自分だけいい思いをしたキツネが

再びカワウソを口八丁で丸め込もうとしますが

とんだしっぺ返しをくらうというお話。

 

お話のなかで

キツネの尻尾が重要な鍵となっています。

タイトルからも想像できますが

キツネは「尻尾で釣りをする」ことになります。

 

冷静に考えれば「そんなこと…?」と思うことも

調子に乗りすぎていると見えなくなることあり

いかにも人間のしそうなことです。

 

冷たい水のなかに自分の尻尾を垂らして

大漁を夢見て我慢のキツネですが

尻尾が凍り付いて大変なことに…

しっぽの釣りは…

検索してみたら「しっぽの釣り」は

ウィキペディアにもありました。

しっぽの釣り - Wikipedia

「動物対戦」譚に分類される。

とあります。

「動物対戦」譚というカテゴリーがあると初めて知りました。

 

登場する動物はいろいろなパターンがあり

釣りする動物がキツネのほかに

オオカミや猿、熊、ウサギになることも。

(ウサギ?釣りをするには尻尾少々短い気もしますが?)

 

結末も数通りあり

凍り付いた尻尾がちぎれてしまうのもや

人間に捕まってしまうものなど。

 

この物語に発想を得たオペラや合唱曲も。

www.facebook.com

 

こちらはカワウソ役をタヌキが演じた動画。

夏木マリさんの語りが味わい深いです。

www.youtube.com

あれこれ調べていくにつれて

世界各地の「しっぽの釣り」も知りたくなってきました。